ダイハツでは珍しい3ナンバーの車、メビウス。
そして、ダイハツのハイブリッドカーシリーズ第2弾となる車が今回紹介する「メビウス」。
この車を見て「ん?これプリウスでは!?」と思った人も少なくないでしょう。
それもそのはず、この車の実態はトヨタからのOEM供給車でプリウスαがベースとなっています。
ダイハツでハイブリッド車と言えば同じくトヨタ・カムリからのOEM供給車で「アルティス」があり、いずれもトヨタで製造されますが、実質ハイブリッド車を2車種取り扱うこととなります。
というわけでハイブリッドカー第2弾、メビウスの買取相場について今回は紹介していきます。
メビウスというのはこんな車です
この車はトヨタ・プリウスαのOEM供給車で、2013年に発売されたまだ新しい車です。
中身はプリウスαと同形で1.8リッターガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載し、ワゴンボディながらJC08モードで26.2km/Lの低燃費性能を誇る車となっています。
また、プリウスαと異なるところは「7人乗り+リチウムイオンバッテリー搭載車」の設定がないこと。
この車の全車が「5人乗り+ニッケル水素バッテリー搭載車」のみの設定となっており、その分ゴルフバッグ4セットを楽々積めるほどの荷室スペースが確保されており、非常に使い勝手の良い車となっています。
抜群の低燃費性能や535リットルという荷室容量を誇ることからプリウスα同様この車も高い評価を受けています。
では本題であるこの車の買取相場について紹介していきたいと思います。
メビウスの買取相場とは
まずこの車のラインナップは「S“L セレクション”」で2,479,091円、「S」で2,622,437円、「S “ツーリングセレクション”」で2,931,709円という価格設定で、全3モデル展開となっています。
次に中古車市場においてのこの車の状況を見てみますと、中古車としての台数は全国でも10台にも満たないなど、この車の珠数は非常に少ない状態です。
もう少し流通していても良いと思いますが、やはり消費者の多くはプリウスαにいってしまう為仕方ありません。
では実際この車の買取相場を見ていきますと、平成25年に発売されたまだ新しい車だということと、そもそもこの車自体売却する人があまりいないことから、相場のメインとなる車両は発売当初の平成25年式の車両とされ、平成25年式の上級モデル「S “ツーリングセレクション”」の買取相場は112~137万円となっております。
「S “ツーリングセレクション”」の293万円という新車価格から比べると、この車の買取相場は良いとは言えません。
また、この車の買取平均相場は162.4万円とされており、6ヵ月前の買取平均額を見てみると199.4万円とされています。
この平均額を見比べればわかるように、この車は6ヶ月間でおよそ37万円もの値下がりを見せているのがわかります。
半年で40万円近く値下がりするということは、この車全体的に買取相場は良くないと言わざるを得ません。
やはりどの車種もOEM供給車というのはどうしても本家の方に人気が出るといった傾向にありますし、この車のベース車がトヨタ・プリウスαで、価格も左程変わらないときたら多くの人はトヨタで普通にプリウスαを購入します。
また、この車は年式が古くなればなるほど買取相場もどんどん下がっていく傾向が強く見受けられます。
そういった状況を考え、メビウスを売却しようかと検討しているのであれば、年式が古くならないうちに売却する方が良いかもしれません。
最後にメビウスの買取相場についてのまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回メビウスの買取相場について紹介してまいりましたが、この車の相場はあまり良いとは言えません。
ただ、それはこの車の知名度の問題が殆どで、車の性能そのものの評価は高いですから、中古車としての需要もありますし、ウチの店で引き取らせてくださいというお店もきっと見つかるはずです。
買取相場があまり良くないからと言って諦めず、売却を検討している人は色々なお店を回る事が、この車を少しでも良い買取価格で売却するための重要なポイントとなりそうです。