今、ちょっとでもTOYOTスペイドを売ろうかな?と脳裏を過ったら、これからここに書いてある内容を参考にしてみて下さい。
ちょっとでも高く売りたい。って誰しもが思っていると思います。
でも、どのようにすれば高く売れるのか最初に考えちゃいますよね。
でも肝心なのは売るよりも相場をしっかり把握していないとラッキーなのかアンラッキーなのか分かりません。
なので、まずはスペイドを売る時の重要ポイントを押さえておきましょう。
トヨタのスペイドは、2012年に発売されて以来、当初はプチバンと呼ばれていたのが今やコンパクトカーに変わり、変わらぬ人気が続いています。
その訳は、子供がいる家族層から運転を楽しめる中高年層までだが、何と言っても大きな間口にワンタッチスライドドアと26インチのタイヤの大きさの自転車やベビーカーなどもラクラクで入れられる程の広い空間で、リヤシートなどの自由自在に操れるので車に乗っている窮屈感を逸脱したデザインに仕上がっています。
これくらいのクラスの車であればちょっと運転の苦手な人でも、大きすぎる車でも無くゆったりした感じで使い勝手も充分なので楽しめながら乗れるのではないかと思います。
運転する人にとっては、運転席の後ろのドアも開けられることはやはり、使う用途によって便利ですよね。
では、スペイドの人気度は・・・
TOYOTAスペイドは、コンパクトカーの中でもちょっと人気が低調気味にあるのは残念だが、やはり、求められるニーズが限られてしまうことと、やはり女性向きに近いデザインの傾向があるからではないでしょうか。
まさに子育て真最中でアクティブな家族層には人気があります。
相場は人気度が重要・・・
例えばコンパクトカーでの人気順位をちょっと覗いて見てみると、10位内にランクインされるとこのまま上位にいかないまでも、ユーザーが増えているということですよね。そうなると、査定額にも少なからずとも影響があるし価格相場にも変化が現われます。そもそも、価格相場というものはオートオークションでの取引価格なので高低差があります。このように求められるユーザーが増えれば、相場にも関係します。その他にも、中古車だけの専門に査定をする中古車買取専門店が現れ、相場というものがより明確になったことにも関係があり価格が変動します。
では、スペイドの買い取り相場について・・・
勿論グレードによって価格は様々です。最もグレードの高いのは、G。機能も充実しているし、何よりも車の内装をすべて色選択することができる。次にグレードFと続いていき、グレードYになりますが、多少機能が変わることや、室内のシートが指定されてしまいます。更に、グレードXになりますが後部座席のリヤシートが一体型になっていたりと様々なのですが、低価格で購入したい方はグレードVなどです。以上のように相場はグレードが一番の決め手になります。
さて、これ以外にも買取価格が変わる事情として言えるのは、現状です。事故での修理、その他、車体に見られるキズや凹みなどにより変わりますのでどんなに相場が高くても、一気に値が下がることもありますので、できるだけ丁寧に乗れるのであればそれに越したことはないのですが、実際難しいですよね。
少し、機能性を重視してデザインされたスペイドなのだが、仕上がりとしては、ちょっとインパクトにかけている。
なので、実用性としてはいいけど、乗り続けたい車までいかない感じがします。
それが相場が下がる原因でもあるかもしれません。
でも、5年落ちまでは、相場価格はしっかりでます。
スペイドを売る方法・・・
購入したディラーに引き取ってもらうのか、もしくは中古車販売店にするのか、はたまた最近ではネットオークションなどいろんな方法が有ります。
まず、購入したディラーでは、あまりいい話は聞かれないと思いますが、その通りです。言葉巧みに価格を下げられてしまう可能性が有ることです。
次に、中古車販売店などでも同じような感じだと思っても相違ないでしょう。
だったら、車買取専門店なら大丈夫かな?って思うかもしれませんが、やはり、あまり変わらないと思います。
最後の頼みの綱でもあるネットオークションは、ちょっと違うかもしれません。つまり、購入したいと思っている人達が見ているので期待出来そうです。
ネット買取査定も同様に期待大なので試す価値ありです。