ノアの買取相場は・・・
トヨタのノアは2001年に5ナンバーサイズのミニバンとしてデビューしました。
現行モデルのノアは室内空間がとても広く、使いやすい箱型が魅力で、ノアの兄弟車であるヴォクシーと比べるとエクステリアも大人らしいエレガントなデザインとなっている。

また、現行モデルはラゲージの床下収納スペースが拡大し、使い勝手の良さも向上している。
エンジンは2Lのガソリンに加え、1.8Lのハイブリッドも新たに加わり、燃費性能もJC08モード燃費は2Lのガソリンが16.0km/L(2WDモデル)、1.8Lハイブリッドで23.8km/Lを達成しているといのことでとても人気の車種でもあります。

そんなノアですが、同クラスミニバンでのライバル車にあたる日産セレナ、ホンダステップワゴンといったライバル車種に対しての人気はというと、少々遅れを取っているというのが現状でもるようで、そんな背景から、ノアに対する中古車市場の価格落ちのスピードが若干速いと言われており、
高額での買取査定がされにくいといった話も少々ながら耳にします。

とは言え、ライバル車に比べ驚くほど買取額が下がるのかと言われればそんな事はありません。
ノアは家族をテーマにファミリー層向けに創られた人気のあるミニバンで、中でもシートアレンジの豊富さは群を抜いて好評を得ています。

特にサードシートに搭載さているワンタッチ式のシートやセカンドシートのマルチ回転シート、そしてロングスライドシートなど、多様多彩のシートアレンジは、
ファミリー層にとってとても充実した便利な機能であり、ノアはファミリー層には強い車種となり、特に4WDであれば高額の買取の査定も期待できます。

参考までにノアのグレードで別で買取価格の相場が高い順に紹介しますと、
1位が平成27年式でグレードがハイブリッドGとなり、買取相場はおよそ238~263万円となっており、次いで2位が平成26年式のグレードSiで231~256万円となっているようです。

ちなみに平成17年式のノアでも買取相場はおよそ30万円~73万円となっており、11年落ちの状態でもこのような買取価格が出ているというのはノアの買取相場はまずまずと言ったところではないでしょうか。

というように買取相場は上記のようになっているようですが、当然の事ながら買取相場というものは年式が古くなればなるほど買取価格は落ちてきますし、
時間と共に常に変動しています。ですので上記の価格相場はあくまでも参考程度にみてください。

また、ノアに限らず中古車の買取取引は一物一価であります。

クルマにはおおよその買取相場というのは存在しますが相場はあくまで目安でしかありません。
実際のクルマの状態、オプション装備品の内容、ドレスアップ内容、などなど買取業者側の都合で買取価格も多少の変動が生じるのが現状です。

以上のことからトヨタノアの買取相場についてまとめますと、まず最初に自分と同じようなグレードで、似たようなノアがどのくらいで中古車として販売されているのかを知ることが一番大切です。
これは自分の愛車であるノアが、本当に高く売れたのか?それとも安く売ってしまったのか?そういったわからなくなってしまうことを避けるためです。

自分のノアが現状どのくらいで中古車市場で売買されているのかを知っておけば、実際はもっと高く買取価格がついたのに安く売ってしまった!
という売ってしまった後の後悔をなくすことが出来るのです。

当たり前の事ですが、買取業者はクルマを買い取るのが仕事です。
高く売れるクルマを一円でも安く買い取りたいというのは当然のことなのです。

今はインターネットが普及しておりとても便利な世の中になり、販売・買取店への査定やオークション等の様々な方法があります。
自分のノアを売却したいと考えた時、まずは複数の業者から自分のノアの買取見積りを取るのが基本となりますので、是非活用してみてください。

また、ノアの下取りや買取相場は中古車市場の動向やモデルチェンジ、ボディカラー、走行距離、オプション装備、修復暦の有無から季節や地域など、
状態・状況により大きく違ってきますので、最低限クルマ自体を綺麗にしておくことはもちろんですが、多くの買取業者から1番高く買い取ってくれる業者さんを見つけましょう。