ここ最近の中古車市場の人気動向を見てみても、やはり軽自動車の人気が依然として高いものとなっております。
そこで今回、中古車市場での人気枠である軽自動車の中から「ピクシス」という車両をピックアップして、この車両の中古車事情を紹介していこうと思います。
まず、この車ですが、きっとこの車がどこのメーカーで販売しているかあまり知られていなのではないでしょうか。
この車、実はトヨタが販売している軽自動車なのです。
トヨタが販売している車と聞くと、例えばプリウスや、カローラ、そしてアルファードといったいわゆる普通車というイメージが非常に強いのですが、
実はトヨタも軽自動車の販売もおこなっているのです。それが今回紹介する「ピクシス」という軽自動車です。
この車両は他社の軽自動車などと違ってあまり大それた宣伝はされていないのであまり知らないという方も多いかと思われますが、
ダイハツからOEM供給されている車なので軽自動車としての性能はとても良いのものになっています。
そんなピクシスはとても幅広いモデル展開となっており、「ハッチバック」「トールワゴン」「軽トラ」「バン」の4モデル展開となっており、
4モデルとも燃費性能が良くその中でもハッチバックタイプのエポックはクラス最高に低燃費を実現しているのです。
では次にこの中古車市場を見てみますと、中古車市場にほとんど出回っていないのが現状です。
それはそのはずで、この車は2011年に登場したばかりでまだまだ月日の浅い車両ですから珠数は非常に少ない車両となっており、並んでいる車両も殆どが高年式車ばかりです。
また、トヨタ車ということもあり中古車市場での人気も高く、中古車販売価格の値崩れも起こしにくい車両ではあるのですが新車で購入するよりはるかに安く手に入れることができるので、この車の中古車は狙い目です。
それに、高年式車ばかりなのでまだまだ老化も少なく、黙って十分長く乗れる車だと思いますので、足車として欲しい方や乗り潰したいという方には最適な車といえるでしょう。
では実際ピクシスの中古車ってどのくらいの価格で売られているのか気になるところですね。
それでは次にピクシスの初期モデルから2016年の現行モデルまでのおよその価格帯を見ていきましょう。
2011年式で54万円~135万円~、2012年式で59万円~126万円~、2013年式で59万円~128万円~、2014年式で73万円~135万円~、2015年式で67万円~124万円~、2016年式で129万円~。
というような感じで、この車は販売されております。
尚、中古というのは年式が古くてもオプション装備などによって新しい年式の車両よりも高額になる場合もあるのでご注意くださいね。
ちなみにこの車を新車で購入すると、【X】で126万円、【カスタム RS】150万円以上とされており、
新車で購入するか中古で購入するか正直迷うところですが大して価格の差がないとすると中古という選択もアリではないでしょうか。
現在の新車販売の全体動向もそうですが、中古車市場においても低燃費で維持費の安い軽自動車の人気がトップです。
軽自動車の中でも室内空間が広い車両に関しては群を抜いて人気が高いです。
そのような背景からみてもこの車はその人気の高い部類に属しているということになるので、
この先この車両の珠数が増えてくれば中古車市場でも動きの激しい人気車種となってくるのではないでしょうか。
さらに、バンタイプの車両もあるのですが意外とそちらも人気があるのです。
この車のバンは商用タイプで、ダイハツのハイゼットカーゴをベースに、
機能性、荷室フロア長、荷室幅、荷室高すべてにおいて軽商用車バンのなかではトップクラスの水準を保っています。
また、荷室はスクエアな形状になっているので空間の隅々まで効率よく使用することが可能となっているので大容量の荷物を積むことが出来るので、
ビジネスシーンでの使用に適している車とし、とても人気のある車両となっています。
ちなみにピクシス バンの価格帯は2012年式で36万円~、2015年式で108万円~となっています。
ただ、この車両は中古としての珠数は非常に少くなく、探さないと程度のよい車両は見つかりずらいとされています。
買い物や通勤などで使うなら「ピクシス スペース」、仕事でバリバリ使うなら「ピクシス バン」。
いずれにせよこの車は、軽自動車としてのトップクラスの走行性能や機能性などを持っているので、
今後軽自動車を購入しようと検討中の方は是非参考にしてみてください。