プリウスと言えばトヨタを代表するハイブリッドカーですが、プリウスにはもう一種類あり、それがプリウスPHVという車なのです。
PHVをまだご存知ないという人のためにPHVについて説明しておきますが、まずPHVというのは、「プラグインハイブリッド」のことで、電気自動車とハイブリッド車を合わせたものです。
基本的には電気を使用して走行しますが、ハイブリッドとしてガソリンを使用しての走行も可能なため、充電が無くなって「途中で停まっちゃった!」なんて心配もないのです。
また、充電は家庭用コンセントで充電する事が可能なので、家ですぐに充電出来るのも嬉しいところです。
トヨタは、ハイブリッド、EV、PHV、FCVと、あらゆる環境問題への対応に取り組んでおり、なかでもPHVは今、ハイブリッドに次ぐ次世代環境車の柱ということで、多くの注目を集めているのです。
さて、そんな注目を集めているPHV。
今回はそんな「プリウスPHV」の買取相場について紹介していきます。
プリウスPHVの買取相場の動向を見る
ではまずこの車のモデルライナップとして、現在は「S」「G」の2種類のモデルに分けられ、価格は「S」モデルで2,945,314円、「G」モデルで3,210,429円となっておりやや高めの印象です。
また、プリウスベースで作られているのでプリウスと同等レベルの人気が見込まれてはいたのですが、電気自動車という近代技術への抵抗、そして価格の高さなどの理由から大躍進というほどではありません。
また、中古車市場においてこの車の状況を見てみますと、中古車としての流通量は少ないと言えます。
さらに この車は新車購入時に国などから助成金を受けることが出来る場合もあり、この助成金を受けて購入した車両については一定期間売却することが出来ない決まりとなっていることも、中古車市場での流通量の少なさの要因と言えそうです。
ただ、徐々にプラグインハイブリッドの実用性の高さが認められつつある現在では、プリウスPHVも良いな、と考えるユーザーも増えてきておりこの車の人気も徐々に上がってきている。
「中古車としての珠数が少ない」「人気が上向いている」となればこの車の買取相場も良い水準を保ちます。
実際この車の買取相場を見てみますと、一番高額で査定されているモデルが、平成25年式の「GLレザーパッケージ」156~181万円となっています。
「GLレザーパッケージ」はプリウスPHVの中でも最上グレードとなっており中古車でも人気が高いとされています。
次に平成26年式の「G」で144~169万円となっており、「S」グレードだと平成26年式が最も高額で130~155万円 となっています。
ちなみにこの車で最も年式の古い平成24年式のモデルであっても100万円前後の買取相場とされているので、比較的安定した相場が保たれていると言えるでしょう。
また、時代の動きから見ても、このプラグインハイブリッド車の人気は高まり、高額査定の対象ですから、まだまだこの車の買取相場は高い水準を保っていくと考えられます。
プリウスPHVの買取相場についてのまとめ
これまでプリウスPHVの買取相場についてお話ししてまいりましたが、比較的この車の買取相場は高いということが分かりました。
ハイブリッドに続き、今回紹介したプリウスPHVのようなプラグインハイブリッド車はまだまだ発展途上の段階。
これが現在のハイブリッド車の様に、世の中に認知され、広く浸透していったとき、今のハイブリッド車の人気を超すぐらい上昇するということも大いに考えられ、それも遠い話ではないと思われます。
また、買取店でもこの車が欲しいというお店は多数存在すると思うので、もし売却しようと検討中の方は、様々な買取店で査定を出してもらい、一番高値を付けたお店で売却することをオススメします。