日産のミニバンを代表する車種の一つ、セレナ。
1991年から現在に至るまで、実に4代目までの車種のラインナップがあります。
4代目ともなると、各モデルのグレードなどで買取相場はピンキリになっています。
買取業者さんに見てもらう前に、知識として初代モデルをお持ちの方も最新モデルをお持ちの方も、セレナの相場を一度見て頂きたい。
初代セレナ・C23型ですが、最近ではあまり見かけなくなったように感じます。実は、パワーウィンドウやスライドドアが採用されたのはセレナが世界初なのです。
25年も前の車になると、買取相場もへったくれも無く、運が良ければ数万円程度のお小遣い、最悪買取拒否で廃車なんてことも珍しくありません。
大手の買取業者さんでも、地元の個人営業や仲のいい業者さん、知り合いのマニアに売った場合でも大差はないかと思います。
2代目セレナ・C24型。1代目では片側だったスライドドアが両側になって利便性が増した事により、より人気を博したモデルです。
これでも10年以上前のモデルになりますので、正直厳しい所ではあります。
初代よりかは幾分かましで、買取拒否や廃車コース直行は少ないでしょう。走行距離が少なく状態も良ければ、20万円ぐらいまではいけそうです。
マイナーチェンジモデルは、両側スライドドアが電動式で更に利便性が高いので、買取相場も少し上がる事でしょう。
3代目セレナ・C25型。フルモデルチェンジされた事により、見た目も性能も大きく変化しました。ミニバンとは思えない広さとカスタム性の高さで、3年連続でミニバンの年間販売台数No.1に輝きました。
このころからセレナは低燃費を意識した作りになったので、中古車市場でもまだまだ需要があるモデルとなります。
年式も約10年前とまだ新しい方なので、査定額も並々。最低でも20万円ぐらいから買い取ってもらえる物が多いです。
後期型の場合、状態が良い物だと100万円ぐらいの値が付くこともあります。
4代目、現行車種のセレナ・C26型。運転時の操作性向上。2列目のシートが左右に動いて乗り降りが楽。さらに低燃費なハイブリッドモデルも登場し、使い勝手がよく環境にも優しいセレナになった。
低中回転域のトルクに厚みを持たせ、アクセルの踏み込みが減り、燃料ロスが少なくなったも大きな特徴の一つです。
2010年からの発売なので、高額で買い取ってもらえるモデルです。
前期型の買取相場は90万円から。後期型では120万円前後からが相場です。
環境に優しく、家族にも優しいミニバンの王者、セレナ。
これから先も買取相場の変動はあるかと思いますが、買取り業者さえ間違わなければ、高値に期待のできる車です。