デリカD5の買取相場について
まず、デリカD5の買取相場は、通常グレードにあたるFF車の「M」でおよそ240万円前後で取引されており、
さらに最高グレードとなる「Dプレミアム(ディーゼル)」ではおよそ400万円前後で取引されています。
また、グレードで「Dプレミアム」というのがあるが、Dシリーズはディーゼル設定となっており、いつの時代もディーゼルは人気が高く評価も高いです。
そもそもディーゼル車というのはトルクが大きくパワーがあることから人気も高く、中古車市場においてもディーゼルモデルは良い買取条件で取引できるでしょう。
ちなみに、デリカD5は「FFモデル」と「4WDモデル」の2種類の駆動方式がリリースされておりますが、人気はどちら?
と言うとアウトドアなで使用するオーナーが多い為、4WDの方が需要が高く、買取相場においても高い水準が期待出来ます。
また、デリカD5は新車で買おうとすると意外と高い価格設定となっており、ユーザーは新車購入するのより中古を狙うというが多数存在していることから、
買取査定額においてもある程度の安定した状態をキープしていくでしょう。
さらに買取相場で有利とされているのがオプションなどの装備品です。
デリカD5は若い世代のユーザーにもとても人気のあるクルマですから、特にドレスアップされている車両は人気があるのです。
市販で販売されているデリカD5のカスタムパーツはとても豊富に販売されており、エアロパーツ、アルミホイール、マフラーなどといった
ドレスアップパーツなどはプラス査定に転じる場合が多々あります。
ただ、コテコテにやり過ぎたドレスアップは逆にマイナス査定となることもあるので、あくまで「純正プラスα」と言ったところが丁度良いでしょう。
デリカD5の買取査定の際に注意したい点
冒頭でも話しましたが、デリカD5の使用用途は家族でアウトドアを楽しむなど、趣味や遊びとして使用しているというユーザーが圧倒的に多いと言われているクルマです。
特に犬や猫といったペットなども一緒に出掛けたりするケースも多く見られます。
ペットをそのまま車内に乗せていたりしていると、座席シートや思わぬところにキズや汚れなどが付いていることも少なくありません。
そのようなキズや汚れなどは、保護シートや毛布など敷くなど様々なもので事前に対策出来るはずですので、防げるキズや汚れなどは極力防ぐようするなどの心掛けが重要です。
そういったことが理由で、せっかく高い値が付くデリカD5の査定を下げてしまうのは非常にもったいないことです。
また、デリカD5は雪道やオフロードなどの走行にも適している為、悪路を走るというケースも多いのでボディ下が錆びついてしまっているというケースが多く見られます。
ボディの錆などはもちろん査定のマイナスとなりますので、雪道など凍結防止剤などが撒かれているところを走行する事が多い場合、
ボディ下が錆びついてしまわないようしっかりメンテナンスを行いましょう。
そういった小さな心遣いが今後デリカD5を売却する時になんらかのプラスになるのです。
以上、ここまでデリカD5の買取相場について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
基本的にこの車は人気の高い車種とさているので、よほどの事が無い限り大幅に査定が下がってしまうということは無いハズですので、
デリカD5を売却しようと検討中の方は是非参考にしてみてください。
デリカD5(おまけ)
世界唯一の「SUV+ミニバン」いわゆるオールラウンダーミニバンをコンセプトとして2006年から販売開始されたのが今回紹介するデリカD5となります。
デリカD5はミニバンでありながらもオフロードでも難なく走行することが出来るほか、安全性能でも「衝突安全性能試験の総合評価」ではナント6つ星を獲得するなど、
総合的に見ても優秀なクルマであり、まさに「オールラウンダーミニバン」としてふさわしいクルマと言えるでしょう。
さて、このように高評価を得ているデリカD5の気になる買取相場の現状を見ていきました。