軽自動車の本格的SUVで人気のあったミツビシ パジェロミニ!
その軽快な走りとドレスアップ性が高いパジェロミニは若者から年配まで幅広く支持されていた車両で、軽自動車のSUVとしてはジムニーと同じくらい人気のあった車両でした。
そのパジェロミニですが、販売終了してから月日が経っており、現状の買取相場も気になるところであります。
そんな気になるパジェロミニの買取相場についてのお話ししていきたいと思います。
パジェロミニってどんな車?
この車が初めて登場したのは1994年でした。
パジェロミニというネーミングどおり、「ミツビシ パジェロ」を小さくしたモデルであり外観も似たデザインになっています。
通常のパジェロに見慣れている方は見ればとても可愛らしいパジェロミニですが、この車は同社ミツビシが生産しているミニキャブのコンポーネントを流用しているのでオンロード走行も実に快適にこなす車両です。
その後の1998年には軽自動車規格変更が行われたこに対応するためフルモデルチェンジが実施され、低燃費性や走行性能、また緊急時のブレーキをサポートする「ブレーキアシスト機構」などが装備されなど、この車のコンセプトは先代から引き継ぎつつ、オンロード走行にも力を入れたことによって、今までとは違った層へのターゲット、いわゆる若者を狙ったラインアップとなっているのです。
また、衝突安全性能総合評価においても長きに渡り首位であったことから、この車の安全性への評価の高さが伺えます。
オンロード、オフロード共に難なくこなすミツビシ パジェロミニですが、その買取相場はどのようになっているのでしょうか?
ミツビシ パジェロミニの買取相場
この車両は2012年6月末で生産が終了され、翌年には完全に販売も終えたパジェロミニ。
最終モデルで、標準的なグレードである「XR」の新車価格は1,241,000円、そして最高級グレードである「ナビエディションVR」が1,696,000円でした。
そして、この車の最期となる2012年には特別仕様車として「プレミアムセレクション ファイナルアニバーサリー」が投入され、その価格は1,680,000円。
新車価格が1,241,000円から1,696,000円と軽自動車にしては少々高めな感じのする車はでありましたが、この車の買取事情に関しては、基本的にはかなり厳しいということが言えるでしょう。
それはなぜかと言うと、中古車市場を見てみればわかると思いますが、中古車市場でのこの車の珠数は全国でおよそ1400台とかなり多く出回っており、そのうえ、軽自動車のSUVモデルは不人気ということが大きな要因で、この車の買取相場も大きく値下がりしているというのが現状です。
また、年式も古く、走行距離も長い車両の場合だと、査定をしても数万円にしかならないというケースも多く、よほど何かが秀でている車両でない限り、思ったとおりの査定額を出すのは厳しいかもしれません。
よって、この車の買取相場はかなり低く、買取事情においても苦戦を強いられると言っても良いす。
パジェロミニという知名度は広く浸透しているものの、現在の自動車販売動向を見ている限り、この手のような車両に、多くの需要を期待するのは厳しい現実と言わざるを得ないでしょう。
ただ、全く需要がないというわけではなく、例えばオフロード走行を楽しみたい!という人やアウトドアなどが好きな方にはピッタリな車両ですから、そういう人たちが好みそうな、カスタマイズ(リフトアップ)などの装備がついている車両には、以外とプラス査定になる可能性も十分あります。
パジェロミニの買取相場総評
買取相場において、この車の査定評価は正直良いものではありませんが、オンロードやオフロード共に快適な走りが愉しめる車ですし、軽自動車ということで維持費も安いですから買い手がいないというわけではありません。
ただ、少しでも良い査定額を出してもらうためには、やはり車の綺麗さはもちろんですが、ナビや上級グレードといったことも求められます。
車のコンディションが悪い場合などは、査定が付かないという事態も考慮した方が良いかもしれません。
いずれにせよ、この手のコアなファンが付いている車両に関しては、買取店によって査定の幅もあるかと思われますので、売却を検討されているのであれば、たくさんの買取店で査定をしてもらうことが必須となるでしょう。